日本・海外のフュージョンドラマーを紹介する

4634656によるPixabayからの画像


今回は日本、海外のフュージョンドラマーを紹介する。

日本

神保彰(じんぼ あきら)

今回はフュージョンドラマー神保彰を紹介する。神保はカシオペアのドラマーであり、現在も正式メンバーではないもののサポートドラマーとして在籍している。他にも音楽大学の講師やアイドルのライブ参加するなど活躍は多岐にわたる。2007年に「世界で尊敬される日本人100人」の一人に選出された。

則竹裕之(のりたけ ひろゆき)

今回は元T-SQUAREのドラマーである則竹裕之が参加したバンド及びT-SQUARE時代の代表曲について紹介する。則竹は大学在学中に当時のTHE SQUAREでデビュー。CASIOPEAの神保彰と並んで音数の多いドラマーで、度々共演も果たしている。T-SQUARE脱退後は、数多くのアーティストのサポートや海外でのライブや音楽大学の講師など様々な方面で活躍している。

東原力也(ひがしはら りきや)

今回はフュージョンドラマーの東原力哉を紹介する。東原は1981年にNANIWAEXPRESSに加入し、脱退後は本多俊介や渡辺香津美のグループに所属していた。2003年に再結成されたNANIWAEXPRESSに参加したが、2021年に原因不明の運動障害になり、活動停止となった。

沼澤尚(ぬまざわ たかし)

今回はフュージョンドラマーの沼澤尚を紹介する。沼澤は大学卒業後に、アメリカの音楽学校に留学し、卒業後はチャカカーンやボビーウ―マックなどのライブサポートをこなした。1980年代後半はフュージョンバンドのチキンシャックでプレイしていた。帰国後は様々なアーティストのサポートをしている

青山純(あおやま じゅん)

今回はフュージョンドラマーの青山純を紹介する。青山はハイファイセットや杉麻里のバンドに参加した後に、T-SQUARE(当時のTHE SQUARE)に1年間加入。その後山下達郎やMISIAなど80年代~00年代にかけて多くのアーティストのレコーディングやライブサポートをこなしていたが、2013年12月3日に肺血栓塞栓症により56歳でこの世を去った。

村上ポンタ・秀一(むらかみ・ぽんた・しゅういち)

今回はフュージョンドラマーの村上・ポンタ・秀一を紹介する。彼は様々なアーティストと共演し、神保彰や青山純と並んで、半世紀近くにわたって日本最高峰のドラマーとして活躍してきたが、2021年3月9日に70歳で逝去した。ご冥福をお祈りいたします。

坂東慧(ばんどう さとし)

今回はフュージョンドラマーの坂東慧を紹介する。坂東はフュージョンバンドT-SQUAREのドラマーであり、作曲もこなすなどサウンド面でも貢献している。また、吉川晃司やDREAMSCOMETRUEなどのサポートドラマーも担当している。2~3年おきにソロアルバムもリリースしている。

海外

Steve Gadd(スティーブ・ガッド

今回はフュージョンドラマーのスティーブガッドを紹介する。スティーブガッドはフュージョンの草創期から活躍しており、スタッフやガッドギャング、マンハッタンジャズクインテットなどに参加した。そのほかにもエリッククラプトンやポールサイモンなど多くのミュージシャンのサポートを務めてきた。

Pz-LinkCard
- Incorrect URL specification.
- URL=

Hervie Maison(ハーヴィー・メイソン)

今回はフュージョンドラマーのハーヴィーメイソンを紹介する。フュージョンの草創期から活躍していたドラマーで、ハービーハンコックやリーリトナー、ボブジェームスらのグループに参加していた。フォープレイで活動していたが、ギタリストのチャックローブが亡くなってからは活動休止になっている。

Jeff Porcaro(ジェフポーカロ)

今回はフュージョンドラマーのジェフポーカロを紹介する。ポーカロシャッフルで有名な彼は、AORバンドのTOTOのドラマーとして活躍しつつ、Airplayをはじめとして、日本を含めた多くのアーティストのサポートドラマーをこなした。1992年、彼は38歳でこの世を去った。

Billy Cobham(ビリー・コブハム)

今回はフュージョンドラマーのビリーコブハムを紹介する。彼は、ホーレスシルヴァーのバンドでデビューし、マイルスデイヴィス、マハヴィシュヌ・オーケストラ、デオダートのアルバムなどに参加して、フュージョンの草創期から活躍している。オープンハンドドラマーでもある。

Tony Williams(トニー・ウィリアムス)

今回はフュージョンドラマーのトニーウィリアムスを紹介する。1960年代からマイルスデイヴィスのグループで活動し、やがてロックに傾倒して8ビートを叩くようになる。1969年にはマイルスから独立して自己のバンド「Lifetimes」を結成し、フュージョンの発展に貢献する。

Steve Jordan(スティーブ・ジョーダン)

今回はスティーブジョーダンについて紹介する。彼はフュージョンバンドの24丁目バンドのドラマーだったが、ローリングストーンズのキースリチャードに気に入られてたびたびキースのアルバムに参加している。奥田民生とも親交があり、ニューヨークのアルバムの収録に参加していることがある。

Follow me!

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *