フュージョンギタリスト鳥山雄司と幻想水滸伝Vのテーマ「Wind of Phantom」
こんにちは、NULLだよ。
鳥山雄司は日本随一のアレンジャーでもあり、コンポ―サーでもある。世界遺産のテーマ曲である「The Song of Life」や松田聖子「あなたに逢いたくて」のアレンジをしているのも彼。
鳥山雄司の関連記事
今回は、そんな彼が作曲した幻想水滸伝Vのオープニングテーマ「Wind of Phantom」を紹介するよ。
幻想水滸伝Vのオープニングテーマ「Wind of Phantom」
2006年に発売された「幻想水滸伝V」のOPテーマ。ゲーム音楽の中でもフュージョンバンドのT-SQUAREのギタリスト安藤まさひろが手掛けた「グランツーリスモ」の「Moon Over The Bridge」に匹敵するくらいの名曲だと思う。最近は楽に楽曲制作ができるDTM音楽ばかり取りざたされるが、現場で音楽の仕事をしてきた人にはやはり敵わないものがある。もちろんDTMがアマチュアでも楽曲を作るためのハードルを下げた意味でも大きな功績はあるが、最終的にモノを言うのは下手でも自分で楽器を操った経験と様々な音楽に触れることで得られる素養なのだ。
ちなみにアルバム「TORIYAMA」に収録されている「Wind of Phantom」の録音はロンドンで行われ、ロンドン・ロイヤル・フィルハーモニーと共演したそう。(その時、2005年のロンドンのテロに危うく遭遇しそうになったそう。)
関連記事↓
鳥山雄司 新作『TORIYAMA』 制作秘話 本・CD・DVD・ブルーレイ・グッズの通販はHMV&BOOKS online
安藤まさひろの記事↓