フュージョンギタリスト鳥山雄司の世界遺産テーマ「THE SONG OF LIFE」
こんにちは、NULLだよ。
鳥山雄司は日本随一のアレンジャーでもあり、コンポ―サーでもある。松田聖子の「あなたに逢いたくて」の編曲やプレイステーション2の「幻想水滸伝V」のオープニングを作曲している。
今回は、そんな彼が作曲した「THE SONG OF LIFE」を紹介するよ。
TBS世界遺産テーマソング「THE SONG OF LIFE」
1996年に放送開始のTBS「世界遺産」のテーマ曲。(どうでもいいけど、その頃俺幼稚園行ってたよ。)
今は大橋トリオがテーマ曲を担当してるっぽい。↓
『世界遺産』12/20(日) すべて見せます! ベストショット2020【TBS】TBS公式 YouTuboo
鳥山雄司は元々はフュージョンの分野で活躍してきたミュージシャンだけど、松田聖子のミリオンヒット曲「あなたに逢いたくて」をアレンジしたりと鳥山にとっても特別な年なんだよね。曲自体は番組のために制作されたとあって、従来とは違ってオーケストレーションが大胆に使われていて途中で鳥山のギターソロが合いの手を入れるんだけど、オーケストレーションと見事に絡み合って、改めて鳥山雄司のセンスを感じさせるよね。
そういえばあの「情熱大陸」のテーマ曲で有名なバイオリニストの葉加瀬太郎(ド派手なパーマで有名なあの方)のアレンジもしていたんだよね。それなら全然不思議ではないかも。
後にプレイステーション2の「幻想水滸伝V」のオープニングでも、ふんだんにオーケストレーションが活かされているよ。
ちなみにこの曲が収録されている1996年リリースのアルバム「DEEP CITY TRAVELLER」も、1990年代フュージョンを代表する名盤と言ってもいいくらいおススメのアルバムだよ。普段J-popしか聴かないヤツも、フュージョン好きじゃ無いヤツも、フュージョンダサいとほざいてるヤツも絶対聴いておけ。今までの固定概念絶対崩れるから。
【中古】 ディープ・シティー・トラベラー /鳥山雄司 【中古】afb 価格:500円 |