フュージョンベーシスト須藤満とは?

Jonathan SautterによるPixabayからの画像


今回はT−SQUAREのベーシスト須藤満について紹介する。須藤は同バンドに10年以上に渡って所属し、現在はソロとTRIX、スクエアのサポートを並行して活動している。

T−SQUAREベーシスト・須藤満の代表曲

彼のプレイスタイルはマーカスミラーの影響を受けている。(本人がマーカスミラーに憧れていることを公言している。)

1アルバムに一曲のペースで彼は作曲もしていて、他のメンバーほど多くないにしても度々ライブで演奏されている人気曲が多い。

また他の楽曲でも激しいスラッププレイを披露している。

「DOOBA‼ WOOBA‼」

一曲まるごとゴリゴリとベースを弾きまくってる。則竹裕之のドラムとの相性は抜群。

「NAB THAT CHAP!!」

本田雅人加入した年のアルバム「NEW-S」の超ハイパーポジティブな曲。バックで黙々とベースを弾いている須藤もまたいい。

T-SQUARE関連記事↓

「SunnySide Cruise」

間奏に彼のベースプレイが聴ける。

「Explorer」

イントロのユニゾンスラップは何度聴いてもカッコいい。

T-SQUARE関連記事↓

ベーシスト須藤満のソロ作品

 

Waking Up

リンクです↓

「Waking Up」Tour 2012 ~live at BLUES ALLEY JAPAN/須藤 満

2012年リリースのソロアルバム。東日本大震災後の日本人への須藤なりのメッセージが込められている。



TRIXのベーシストとして

2004年に結成されたTRIXは、幾度のメンバーチェンジを経て今年で16年目となる。

現在は熊谷徳明(元CASIOPEA)、須藤満(元T-SQUARE)、AYAKI、佐々木秀尚の4人で活動している。

 

1stアルバム「Index」から「Miller Light」

 

3rd アルバム「Art」から「Turkey」


Follow me!

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *