フュージョンギタリスト大橋イサムのソロ 松岡直也「THE STRIKER〜勝利のストライカー」」
こんちは、NULLだよ(^^♪
今回はフュージョンギタリスト大橋イサムが参加したジャズピアニスト松岡直也の「THE STRIKER〜勝利のストライカー」を紹介するよ。
昔、小学生の時に行きつけの書店に通っていた立ち読みの常習犯だった。だいたいまだ立ち読みできないようにビニールもしていなかった頃だから、本当に何から何まで読み放題だった。本当に商品に一銭も支払わずに毎日数時間も入り浸ってたから罰当たりな子どもでした。(マンガ読んでた時は声をあげて笑っていたような。書店の方には申しわけない(;´д`)ゞ)
そんな時、書店の店内放送がかかっていて、そのBGMが「ヴィーナスを探せ」と「THE STRIKER〜勝利のストライカー」だった。
「いらっしゃいませ!本日も○○○にお越しいただきありがとうございます!」
今も鮮明に覚えている。
そしてこの曲が松岡直也作曲であることなど知るはずもなかった。
10年以上の歳月が流れ、すっかり都会になじんだつもりになっている俺は、久しぶりに故郷に帰省。かつての書店は取り壊されて今は近くのスーパーの一角を借りてポツンと営業をしていた。
そんな昔のことを思い出し、罪を償うために(いやそんなレベルじゃないくらい立ち読みして膨大な商品を手垢だらけにしたけど。)、実家で読む音楽雑誌をそこで一冊購入するのだった。
1994年リリースの松岡直也の28thアルバム「ヴィーナスを探せ」に収録されている最初のナンバー。
フュージョンファンなら、ラテンミュージシャンである松岡直也と言えばフュージョンギタリストである和田アキラとのコラボだと思うよね。
でも和田アキラは1991年にすでに脱退していて、交代で加入したのが大橋イサムだったんだって。
大橋イサムは元々T-SQUAREの安藤まさひろの弟子だったらしく、16歳の時にT-SQUARE(当時はTHE SQUARE)のライブに呼ばれてそのままプロデビューしてしまうというとってもラッキーマンな人なんだ。
安藤まさひろの関連記事↓
「THE STRIKER〜勝利のストライカー」はロック色が濃いけど、アルバムのタイトル曲「ヴィーナスを探せ」は松岡直也の軽やかで切ないジャズピアノが聴けるよ(^^♪
和田アキラについては追々ブログで取り上げてみようかな。
では、ごきげんよう♪(^∇^*)