Skip to the content Skip to the Navigation

NULLの音楽ブログ

  • ホーム
  • 音楽様々なミュージシャンについて取り上げていきます。
    • ー新着順
    • ー洋楽
    • ー邦楽
    • ーフュージョン・スムースジャズ
    • ープログレッシブロック
    • ーAOR/CITYPOPS
    • ーアシッドジャズ/クラブジャズ
  • 投稿主NULLについて
  • プライバシーポリシー

アシッドジャズ/クラブジャズ

  1. HOME
  2. アシッドジャズ/クラブジャズ
2021年3月1日 / Last updated : 2021年2月28日 NULL 音楽

アシッドジャズなんか知らないよっていう人が読むブログ

今回はアシッドジャズについて紹介する。アシッドジャズの原型は1970年代にまでさかのぼり、モダンジャズやジャズファンク、フュージョンを聴いていたDJが1980年代にイギリスでジャズイベントを行ったのが始まり。やがてジャイルズピーターソンらが「アシッドジャズ」として発展させていった。

2021年2月27日 / Last updated : 2021年2月27日 NULL 音楽

アシッドジャズバンド・ワーキングウィークを聴いてみる。

今回はアシッドジャズバンドのワーキングウィークについて紹介する。ワーキングウィークはギタリストのサイモンブースとラリースタビンスの二人によって結成された。ワーキングウィークはアシッドジャズバンドの元祖と言われている。

2021年2月26日 / Last updated : 2021年2月27日 NULL 音楽

アシッドジャズギタリスト・ロニー・ジョーダンを聴いてみる。

今回はアシッドジャズ・ギタリストのロニージョーダンについて紹介する。ロニージョーダンは独学でギターを学び、ジャズとヒップホップの融合を試みていた。彼の作品はグラミー賞にノミネートされるなど、アシッドジャズに大きな影響を与えたが、2014年に51歳で亡くなった。

2021年2月25日 / Last updated : 2021年2月27日 NULL 音楽

アシッドジャズの創設者・DJジャイルズピーターソンを聴いてみる。

今回はアシッドジャズの創設者の一人であり、現在もDJとして活躍しているジャイルズピーターソンについて紹介する。1980年代からイベントでジャズのDJとして活躍し、レーベル「アシッドジャズレコード」「トーキングラウド」を設立して、多くのバンドをヒットへと導いた。

2021年2月24日 / Last updated : 2021年2月27日 NULL 音楽

アシッドジャズバンドは何がおすすめ?

今回は日本・海外のアシッドジャズバンドを紹介する。アシッドジャズは大きくバンド形態とDJグループの二つに分けられいて、オリジナルからジャズのカバーやサンプリングなども盛んに行われていた。現在もシティポップスに少なからぬ影響を与えている。

2021年2月23日 / Last updated : 2021年2月27日 NULL 音楽

クラブジャズDJ・Jazztronikを聴いてみる。

今回はクラブジャズDJプロジェクト「Jazztronik(ジャズトロニック)」を紹介する。JazztronikはDJ野崎良太のソロプロジェクトで、日本、世界中でライブを行っている。代表曲には「Samurai」や「Love Tribe」などがある。

2021年2月21日 / Last updated : 2021年2月21日 NULL 音楽

アシッドジャズバンド・Kyoto Jazz Massiveを聴いてみる。

今回はアシッドジャズバンドの「Kyoto Jazz Massive」を紹介する。沖野兄弟によるDJユニットで、1994年にコンピレーションアルバム「Kyoto Jazz Massive」をリリース。初期の日本を代表するクラブジャズグループとして認知される。

2021年2月20日 / Last updated : 2021年2月21日 NULL 音楽

アシッドジャズバンド・MONDO GROSSOを聴いてみる。

今回はアシッドジャズバンドの「Mondo Grosso」を紹介する。Kyoto Jazz Massiveからの派生バンドで、クラブジャズでありながらもDJではなく珍しくバンド形態をとっている。2006年に活動休止するも、2017年にシングルとアルバムを発表する。

2021年2月19日 / Last updated : 2021年2月27日 NULL 音楽

アシッドジャズバンド・コーデュロイを聴いてみる。

今回はアシッドジャズバンドの「コーデュロイ(Corduroy)」を紹介する。彼らは1991年にロンドンで結成され、1992年にアルバム「Dad Man Cat」でデビューする。バンドは1999年に解散するが2018年に再結集した。

2021年2月18日 / Last updated : 2021年2月27日 NULL 音楽

アシッドジャズバンド・ガリアーノを聴いてみる。

今回はアシッドジャズバンドの「ガリアーノ」を紹介する。ロブギャラガーがリーダーで、1994年にリリースされた代表曲「Long Time Gone 」はジャズ・ファンクを踏襲しながらも、ロック、ヒップホップの要素を取り入れたナンバーである。バンドは1997年に解散した。

Posts pagination

  • Page 1
  • Page 2
  • »
  • ホーム
  • 音楽
  • 投稿主NULLについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © NULLの音楽ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 音楽
    • ー新着順
    • ー洋楽
    • ー邦楽
    • ーフュージョン・スムースジャズ
    • ープログレッシブロック
    • ーAOR/CITYPOPS
    • ーアシッドジャズ/クラブジャズ
  • 投稿主NULLについて
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP