2021年1月8日 / Last updated : 2021年5月1日 NULL 音楽フュージョンバンド・アコースティックアルケミー「カタリーナキッス」を聴いてみる。 今回はフュージョンバンド・アコースティックアルケミー「カタリーナキッス」について紹介する。アコースティックアルケミーはグレッグ・カーマイケルとニック・ウェブのギターデュオで、GRPからリリースされた「Reference Point」はグラミー賞にノミネートされた。
2021年1月7日 / Last updated : 2021年2月7日 NULL 音楽フュージョンギタリスト大橋イサムのソロ 松岡直也「THE STRIKER〜勝利のストライカー」」 今回はラテンフュージョンのの松岡直也の28thアルバム「ヴィーナスを探せ」のギターサポートを担当した大橋イサムについて紹介するよ。大橋イサムはロックにアプローチしたギタースタイルが持ち味で「THE STRIKER〜勝利のストライカー」では激しいギターソロを展開しているよ。
2021年1月6日 / Last updated : 2021年2月7日 NULL 音楽フュージョンギタリスト松原正樹のソロ Paris Match「DRIVE」を聴いてみる。 今回はフュージョンギタリストの松原正樹が参加しているParis Match(パリスマッチ)の5thアルバム「b5」の「DRIVE」について紹介するよ。パリスマッチは2000年にデビューした直後から松原正樹はサポートミュージシャンをしているよ。
2021年1月3日 / Last updated : 2021年2月11日 NULL 音楽フュージョンギタリスト鳥山雄司と幻想水滸伝Vのテーマ「Wind of Phantom」 今回はフュージョンギタリスト鳥山雄司のプレイステーション2「幻想水滸伝V」のオープニングテーマの「Wind of Phantom」について紹介するよ。他にも小室哲哉と共作でアニメ版「ストリートファイターⅡ」などのサウンドトラックも担当しているよ。
2021年1月3日 / Last updated : 2021年2月11日 NULL 音楽フュージョンギタリスト鳥山雄司と松田聖子「あなたに逢いたくて~Missing You~」 今回はフュージョンギタリスト鳥山雄司がアレンジした松田聖子のミリオンセラー「あなたに逢いたくて」を紹介するよ。鳥山はシャランQなど多くのアーティストの楽曲のアレンジを手掛けてるけど、「あなたに逢いたくて」はその中で最大のヒット曲になったんだ。
2021年1月3日 / Last updated : 2021年2月11日 NULL 音楽フュージョンギタリスト鳥山雄司の世界遺産テーマ「THE SONG OF LIFE」 今回はフュージョンギタリストの鳥山雄司が手掛けたTBS番組「世界遺産」の代表曲「THE SONG OF LIFE」をお届けするよ。この曲は彼のアルバム「DEEP CITY TRAVELLER」に収録されているよ。鳥山雄司は他にも松田聖子や葉加瀬太郎のアレンジも手掛けているよ。
2020年12月31日 / Last updated : 2021年5月1日 NULL 音楽フュージョンバンドカシオペアの代表曲を語ってみる 今回はフュージョンバンドのカシオペアの代表曲をダイジェストで紹介する。野呂一生がリーダーであるカシオペアはT-SQUAREとならんで日本を代表するフュージョンバンドで、何度もメンバーチェンジや活動休止を経ながらも現在も「Casiopea3rd」として活躍している。
2020年12月30日 / Last updated : 2021年5月30日 NULL 音楽日本・海外のフュージョンギタリストを聴いてみる 今回は日本と海外のフュージョンギタリスト10人とその代表曲を紹介する。代表的なギタリストは日本では、渡辺香津美・高中正義・安藤まさひろ・野呂一生・鳥山雄司・松原正樹など。海外では、ジョージベンソン、ラリーカールトン、リーリトナーなど。彼らは80年代フュージョンシーンを中心に活躍し、大半は今でも還暦を超えながらも活動を続けている。
2020年12月29日 / Last updated : 2021年3月9日 NULL 音楽フュージョンギタリスト鳥山雄司って何の肉? 今回はフュージョンギタリストでアレンジャーの鳥山雄司を紹介する。松田聖子「あなたに逢いたくて」やシャランQの「ズルい女」のアレンジを担当し、TBS「世界遺産」のテーマ曲や「幻想水滸伝V」のOPテーマを作曲している。30年以上も音楽界の第一線で活躍している。
2020年12月28日 / Last updated : 2021年2月21日 NULL 音楽フュージョンバンドT-SQUAREの宮崎 陸睦について 今回はT−SQUAREのサックス奏者宮崎 隆睦について紹介する。宮崎は、大学卒業後の1992年に渡米して、バークリー音楽院で3年間学ぶ。帰国後、織田裕二のツアーに参加。1998年にT−SQUAREに加入する。代表曲は「SWEET&GENTLE」などがある。