Skip to the content Skip to the Navigation

NULLの音楽ブログ

  • ホーム
  • 音楽様々なミュージシャンについて取り上げていきます。
    • ー新着順
    • ー洋楽
    • ー邦楽
    • ーフュージョン・スムースジャズ
    • ープログレッシブロック
    • ーAOR/CITYPOPS
    • ーアシッドジャズ/クラブジャズ
  • 投稿主NULLについて
  • プライバシーポリシー

邦楽

  1. HOME
  2. 邦楽
2021年1月17日 / Last updated : 2021年3月21日 NULL 音楽

渋谷系バンド・オリジナル・ラヴのアルバム「結晶」

今回は渋谷系バンドのオリジナル・ラヴの1992年にリリースされたアルバム「結晶」を紹介する。このアルバムはアシッドジャズなど当時流行した音楽を取り入れた、今後の渋谷系の方向性を決定づけたマイルストーンでもある。

2021年1月15日 / Last updated : 2021年3月21日 NULL 音楽

AORのベーシスト後藤次利の作曲 野猿「叫び」を聴いてみる。

今回はとんねるずの企画によって生まれたグループ「野猿」の「叫び」を紹介する。「野猿」は作曲の後藤次利、作詞の秋元康の黄金コンビによって、2001年に解散するまでアルバムは累計300万枚を売り上げた。「叫び」は1998年のオリコンで週間2位を記録した。

2021年1月9日 / Last updated : 2021年2月7日 NULL 音楽

フュージョンキーボード松岡直也と中森明菜「ミ・アモーレ」を聴いてみる。

今回はフュージョンキーボーディスト松岡直也の提供曲で、中森明菜の代表曲「ミ・アモーレ」を紹介するよ。この曲は松岡直也自身もカバーしているよ。「ミ・アモーレ」は松岡直也の得意としているラテン音楽を導入したサウダージ感あふれるアレンジが特徴的だよ。

2021年1月7日 / Last updated : 2021年2月7日 NULL 音楽

フュージョンギタリスト大橋イサムのソロ 松岡直也「THE STRIKER〜勝利のストライカー」」

今回はラテンフュージョンのの松岡直也の28thアルバム「ヴィーナスを探せ」のギターサポートを担当した大橋イサムについて紹介するよ。大橋イサムはロックにアプローチしたギタースタイルが持ち味で「THE STRIKER〜勝利のストライカー」では激しいギターソロを展開しているよ。

2021年1月6日 / Last updated : 2021年2月7日 NULL 音楽

フュージョンギタリスト松原正樹のソロ Paris Match「DRIVE」を聴いてみる。

今回はフュージョンギタリストの松原正樹が参加しているParis Match(パリスマッチ)の5thアルバム「b5」の「DRIVE」について紹介するよ。パリスマッチは2000年にデビューした直後から松原正樹はサポートミュージシャンをしているよ。

guitar
2021年1月5日 / Last updated : 2021年2月11日 NULL 音楽

フュージョンギタリスト松原正樹のソロ 松任谷由美の「セシルの週末」

今回はフュージョンギタリスト・松原正樹が参加している松任谷由美「セシルの週末」について紹介するよ。この当時から松原正樹は松任谷由美のアルバムにしょっちゅう参加していたけど、俺の一番のお気に入りがこの「セシルの週末」なんだ。他にもこの曲が収録されているアルバムの曲も紹介しとくよ。

2021年1月4日 / Last updated : 2021年2月11日 NULL 音楽

渋谷系アーティスト・カジヒデキの名曲「Queen sound babbles again」とは?

今回は渋谷系を代表するアーティストのカジヒデキについて紹介するよ。1999年にリリースのアルバム「15人の怒れる男たち」に収録されている、キャッチ―で解放感あふれるこの曲。実は同年松たか子が出演しているヤマザキパンのCMのBGMだったんだよ。

2021年1月3日 / Last updated : 2021年2月11日 NULL 音楽

フュージョンギタリスト鳥山雄司と幻想水滸伝Vのテーマ「Wind of Phantom」

今回はフュージョンギタリスト鳥山雄司のプレイステーション2「幻想水滸伝V」のオープニングテーマの「Wind of Phantom」について紹介するよ。他にも小室哲哉と共作でアニメ版「ストリートファイターⅡ」などのサウンドトラックも担当しているよ。

2021年1月3日 / Last updated : 2021年2月11日 NULL 音楽

フュージョンギタリスト鳥山雄司と松田聖子「あなたに逢いたくて~Missing You~」

今回はフュージョンギタリスト鳥山雄司がアレンジした松田聖子のミリオンセラー「あなたに逢いたくて」を紹介するよ。鳥山はシャランQなど多くのアーティストの楽曲のアレンジを手掛けてるけど、「あなたに逢いたくて」はその中で最大のヒット曲になったんだ。

2021年1月3日 / Last updated : 2021年2月11日 NULL 音楽

フュージョンギタリスト鳥山雄司の世界遺産テーマ「THE SONG OF LIFE」

今回はフュージョンギタリストの鳥山雄司が手掛けたTBS番組「世界遺産」の代表曲「THE SONG OF LIFE」をお届けするよ。この曲は彼のアルバム「DEEP CITY TRAVELLER」に収録されているよ。鳥山雄司は他にも松田聖子や葉加瀬太郎のアレンジも手掛けているよ。

Posts pagination

  • «
  • Page 1
  • …
  • Page 4
  • Page 5
  • Page 6
  • Page 7
  • »
  • ホーム
  • 音楽
  • 投稿主NULLについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © NULLの音楽ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 音楽
    • ー新着順
    • ー洋楽
    • ー邦楽
    • ーフュージョン・スムースジャズ
    • ープログレッシブロック
    • ーAOR/CITYPOPS
    • ーアシッドジャズ/クラブジャズ
  • 投稿主NULLについて
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP