Skip to the content Skip to the Navigation

NULLの音楽ブログ

  • ホーム
  • 音楽様々なミュージシャンについて取り上げていきます。
    • ー新着順
    • ー洋楽
    • ー邦楽
    • ーフュージョン・スムースジャズ
    • ープログレッシブロック
    • ーAOR/CITYPOPS
    • ーアシッドジャズ/クラブジャズ
  • 投稿主NULLについて
  • プライバシーポリシー

April 2021

  1. HOME
  2. April 2021
2021年4月10日 / Last updated : 2021年5月29日 NULL 音楽

フュージョンベーシスト・トニーレヴィンを聴いてみる

今回はフュージョンベーシストのトニーレヴィンを紹介する。ジョンレノンやポールサイモンのアルバムに参加し、80年代にはキングクリムゾンのサウンドを支えた。数少ないチャップマン・スティックの使い手であり、キングクリムゾン「エレファントトーク」などでそのプレイを聴くことができる。

2021年4月9日 / Last updated : 2021年5月29日 NULL 音楽

フュージョンベーシストのマーカス・ミラーを聴いてみる

今回はフュージョンベーシストのマーカスミラーを紹介する。マイルスデイヴィスのグループに参加したり、様々なミュージシャンのサポートメンバーとして活躍したりと、「何でも屋」の異名を持つ。R&Bやファンクの可能性を最大限に押し広げた、彼のメロディアスなスラップベースは、他の追随を許さない。

2021年4月8日 / Last updated : 2021年5月29日 NULL 音楽

フュージョンベーシスト・スタンリークラークを聴いてみる

今回はフュージョンベーシストのスタンリー・クラークを紹介する。1972年にチック・コリアと「リターントゥフォーエバー」を結成し、フュージョン草創期から半世紀にわたって活躍してきた。2010年には上原ひろみが参加したアルバム「スタンリー・クラークバンド」でグラミー賞を受賞した。

2021年4月7日 / Last updated : 2021年5月29日 NULL 音楽

フュージョンベーシストのジャコ・パストリアスを聴いてみる

今回はフュージョンベーシストのジャコパストリアスを紹介する。ウェザーリポートのメンバーとして活躍し、自身のビッグバンドを率いていた彼は、晩年は精神疾患に苦しみ、不慮の事故で35年の短いい人生を終えた。現在でも彼は、後世のミュージシャンに影響を与えている。

2021年4月6日 / Last updated : 2021年5月29日 NULL 音楽

フュージョンギタリストのアールクルーを聴いてみる

今回はフュージョンギタリストのアールクルーを紹介する。フュージョンの中でもいち早くアコースティックギターをプレイしていた先駆的存在で、スムースジャズの礎を築いた一人でもある。1975年にデイブグルージンのプロデュースでデビュー以後、半世紀近くにわたって独自のスタイルを貫いている。

2021年4月5日 / Last updated : 2021年5月29日 NULL 音楽

フュージョンギタリストのリー・リトナーを聴いてみる

今回はフュージョンギタリストのリーリトナーを紹介する。1977年の「キャプテンフィンガース」で大いに注目され、1981年に「RIT」でAORを取り入れた。1990年にはフォープレイのメンバーとして、1997年まで活動していた。1990年からはジャズギターをプレイした作品が多い。

2021年4月4日 / Last updated : 2021年5月29日 NULL 音楽

フュージョンギタリストのコーネル・デュプリーを聴いてみる

今回はフュージョンギタリストのコーネルデュプリーを紹介する。20歳の時にキングカーティスに見いだされて、キングピンズに加入、後に様々なアーティストにセッションギタリストとして参加。スタッフのメンバーとしても知られており、それと並行してソロアルバムもリリースしていた。2011年に他界。

2021年4月3日 / Last updated : 2021年5月29日 NULL 音楽

フュージョンギタリストのアル・ディメオラを聴いてみる

今回はフュージョンギタリストのアル・ディメオラを紹介する。チックコリアのバンドであるリターントゥフォーエバーの三代目ギタリストとして活躍し、ソロになった後もラテン音楽に触発されたアコースティックギターの演奏がメインとなる。1980年代は、ギターシンセサイザーを導入するようになる。

2021年4月2日 / Last updated : 2021年5月29日 NULL 音楽

フュージョンギタリストのジョン・マクラフリンを聴いてみる

今回はフュージョンギタリストのジョンマクラフリンを紹介する。1960年代後半からマイルスデイヴィスのグループに所属して、「In a Silent Way」や「Bitches Brew」のレコーディングに参加した。また、マハヴィシュヌ・オーケストラを結成し、「火の鳥」などの傑作がある。

2021年4月1日 / Last updated : 2021年5月29日 NULL 音楽

フュージョンギタリスト和田アキラを聴いてみる

今回はフュージョンギタリストの和田アキラを紹介する。1980年代に松岡直也のグループでレコーディングやライブをこなしていた。1977年に1stアルバム「プリズム」でデビュー以来、現在まで40年余り活動を続けていたが、2021年3月28日に敗血症により64歳で他界した。

Posts pagination

  • «
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • ホーム
  • 音楽
  • 投稿主NULLについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © NULLの音楽ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 音楽
    • ー新着順
    • ー洋楽
    • ー邦楽
    • ーフュージョン・スムースジャズ
    • ープログレッシブロック
    • ーAOR/CITYPOPS
    • ーアシッドジャズ/クラブジャズ
  • 投稿主NULLについて
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP